ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月26日

本日の水揚げ

天気が微妙でしたが、息子たちと釣りに行ってきました。コンスタントにアジが釣れますが、風強く寒かった~。





ほどほどにアジを釣った後は、アオリ狙いで泳がせ仕掛けにチェンジして、寒いので車の中でウキを見てアタリを待ちました。
昼前にアタリが出だしたんですが、2度バラしてしまいました。しかし粘ってなんとか1杯ゲットです。





3人でカップラーメン食べて早めにひきあげました。晩飯は定番のから揚げ。(夕方タイミングよくフッシーさんにおすそ分けできました。)





久しぶりに何匹かフライにも。



僅かですが刺身。



貴重なイカ刺し。やっぱり子どもらにあっという間に食べられてしまいました。



次回はもっとイカ釣りたいなあ。普段アオリはエギングメインなんですが、泳がせ釣りにもハマってきました。面白い!


  


Posted by sherbets at 23:05Comments(2)フィッシング

2014年01月19日

狂行突破!

海が荒れると男の血が騒ぐ!北の風、波高3~4メートル。夜中に満潮を迎える大潮。シーバス行くしかないでしょ!しかし、強風、波浪、雷注意報でてるし、山間部は積雪。家でビールたんまり飲んでゆっくりしようと思ったんですがそわそわ落ち着かず結局出撃です。現地へ行って自分のこの目で確かめないと気が済まない性分なもので・・・。狂行突破です!同じ想いで血をたぎらせている釣友と夜9時に現地集合です。やっぱりサーフはお手上げ状態です。かなり危険でした。



それでも海に出てきてしまったものはしょうがありません。悪天候の中移動を繰り返し、本命ポイントのサーフの隅で、夜中の3時に釣友がようやく70センチの銀ピカシーバスゲット!それから間あいて、夜明け前5時頃私にもいきなりひったくるようなアタリが!しかし痛恨のバラし!ガックリです。一気に集中がとぎれました。波風雪でずぶ濡れの体ももう限界でした。夜明けまで粘るも、アタリもかすりもなく無念の納竿となりた。約2週間ぶりのシーバス釣行、結果は残念でしたがガッツリ釣りをした感は得られました。また次回頑張ります!  


Posted by sherbets at 21:27Comments(0)フィッシング

2014年01月14日

片添餅つきキャンプ

片添が浜オートキャンプ場の餅つきイベントに行ってきました。今回初参加、初片添キャンプでした。早朝出撃で8時に到着、ちょうど管理棟前でタイミングよく、フッシーさん、ハマさんとおちあえました。受付済ませて速攻設営です。みんなでご近所サイトです。フッシーさんありがとでした!







設営後はすぐに餅つきに参加です!子どもたち楽しんでました。







私はこれらを楽しみすぎました。



餅つきの後は、サイトに戻り軽く焼肉(猪肉)」でハマさんと一杯やりました。たまごんさん、peaceさん、koutarouさんも遊びに来てくださいました。ありがとうございました。







その後はおまちかねのロミさんのピザをいただきに行きました。美味しかった~。最高でした!だいぶ酔いが回ってきてて写真撮り忘れてたのが残念。その後の夜の宴会の写真もなく残念なことになってました。準備予定の料理も出せずに申し訳なかったです。9時半には、子どもを寝かしつけに一緒にテントに戻りそのまま爆睡でさらに残念なことに・・・やっぱ飲みすぎはいけませんね~。反省しきりです!

たくさん寝たので朝はスッキリ。朝日もなんとか拝めました。




朝食はゆうべ作れなかったぼたん鍋をつくりました。



食後はフッシーさんとフリーサイトを散策、岡山や福山のキャンパーさんのサイトを見学。とっても刺激をうけました!その後は、サイトに戻りゆっくりマッタリすごし昼飯食べて、ハマさんとノンアルで最後の乾杯!



その後も時間いっぱいフッシーさんサイトで大人も子どももまったりと過ごして帰りました。初めての片添餅つきキャンプでしたがとても楽しかったです。お会いできた皆さんにも大変お世話になりましたありがとうございました!またぜひ参加したいです。次回は飲みすぎ注意ですね。






  


Posted by sherbets at 21:35Comments(22)キャンプ

2014年01月04日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元旦から三日まで私の実家の松江に家族みんなで帰省してました。やっぱり松江もいいですね~。実家も落ち着きます。おせち食べて飲んだり、親戚の家におよばれで飲んだり、大所帯で焼肉食べに行ったり、呑んで食べての正月でした。









息子たち書初めも頑張りました。



初詣は今年も出雲大社は断念し、近所の熊野大社へ。



おみくじもいいかんじでした。



今回もあっという間に里帰りも終わってしまいましたが、両親やきょうだい達、親戚の人たち相変わらず元気でなにより。
帰りには津和野の太鼓谷稲荷へお参りしました。



そして今日は釣り始め!ナイトシーバス行きたかったんですが、息子たちがどうしても一緒に行きたいというんで、予定変更し朝からのんびりと漁港でのアジ釣りで釣り始めです。天気も潮まわりもよくやはり開始早々入れ食いです。







アオリ狙いのアジ泳がせ仕掛けにも運よく良型がかかってくれました。





晩は釣り魚料理で美味しくいただきました。唐揚げ、刺身、丼の定番コースです。











釣り始め、まずまずのスタートでした。子どもたちが喜んでくれたことが何よりです。次回はグッドコンディションのシーバスを水揚げしたいものです。  


Posted by sherbets at 21:03Comments(12)フィッシング