ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

イルミネーションキャンプ

今年も行ってきました。イルミネーションキャンプ。今年もハマさんファミリーとの2家族で楽しみました。



我が家はちょいと早めに到着。受付済ませて公園でチェックイン時間までがっつり遊びましたよ。









チェックイン後は素早く設営。今回はキャンカーサイトでロッジシェルターとリビシェルの連結で。



設営後は乾杯!最高ですね。



しばらくクイックつまみをアテに一杯やったりしてマッタリと。5時過ぎにはみんなで歩いてイルミ会場へ。



連休中日ともあってもの凄い人でした。しかしカウントダウンのひとときはいいもんですね!



人があまりにも多かったんでさらりと見てサイトに戻りました。







晩御飯は鍋をかこんでわいわいやりました。





ハマさんのアヒージョもかなり美味しかったです。子どもたちにも大人気でした。



このまえ釣っておいたアオリイカも刺身で食べていただきました。



しっかり食べて飲んだ後は、寝るだけです。ホットカーペットで朝までぬくぬくでした。



翌朝気持ちよく目覚めた後は朝食タイム。鍋の残りスープに中華めん投入です。



ハマさん特製ホットサンドもとても美味しかったです。



食後はゆっくり撤収作業を進め、ほぼ終わったとこで最後の乾杯です。美味いです。



今年もいい思い出となりました。イルミネーションキャンプ。また来年!













  


Posted by sherbets at 21:15Comments(13)キャンプ

2014年11月20日

久々アオリイカ

今日は仕事休みだったんで、ゆうべからすかさず釣りに。シーバスは2度のバラしで終了。夜が明けてからはアオリ狙いに変更。久々のアオリイカの感触、良かったです。3杯釣ったところで時間切れ。後ろ髪ひかれる思いで帰還しました。とりあえず今週末のキャンプの酒のアテ1品確保です。






  


Posted by sherbets at 20:32Comments(0)フィッシング

2014年11月16日

家族でのんびり

久しぶりのキャンプでした。インフルエンザの予防接種後の出発なんで近場のキャンプ場で。



設営後はさくっとお手軽サンドイッチをつくって食べました。子どもたち、美味い美味いと喜んで食べてくれました。





食後は車を海へと走らせ、定番の流木拾いです。子どもたちは遊ぶのに一生懸命です。





サイトに戻りちょっと一息。ホルモンとキムチで一杯!





子どもたちはひたすらボール投げして遊んでました。



夕食はホルモン鍋。久々つくりました。やっぱり美味い!





食後はゆっくり温泉に浸かり、かみさんと遅くまで焚火楽しみました。子どもたちは遊び疲れて、速攻寝てしまいました。



翌日は焚火を囲んで朝食をとり、おむすび弁当をこしらえて、長門峡へ行ってきました。久しぶりにいきましたよ。















今回も家族4人でのんびりできて良かったです。

  


Posted by sherbets at 21:47Comments(4)キャンプ

2014年11月07日

シーバス!

今日は仕事休みだったんで昨晩はやはり釣りに出かけてしまいました。シーバスです。70、81、88センチの重量級3本ゲットです。一本キープで後の2本は海にお帰りいただきました。



今夜もあまり変わり映えないですが、家族みんなでいつもの定番料理を囲みました。










  


Posted by sherbets at 21:05Comments(4)フィッシング

2014年11月01日

久々に

久々アオリイカ。予想に反してコンスタントにあたってくれて楽しめました。










夜の部はシーバス。80、83、93センチの大物ラッシュでした。3本ともウェイトが乗った上によく引いて腕がダルダルになりました。今回はすべてリリース。海にお帰りいただきました。次はメーターオーバーになってから俺のルアーにかかってくれ(笑)



イカは美味しくいただきましたよ。

定番の刺身。



久々イカ丼。



肝は塩焼きに。日本酒にバッチリあいます。



バター焼きは子どもたちの大好物なんで秒殺でした。

次回はデカイカ釣りたいな~。
  


Posted by sherbets at 08:47Comments(0)フィッシング