2015年07月11日
釣りっ!
今日は長男君の友人を連れて釣り&海水浴へ。期待を裏切らないシロギス。今回もこぎみよいアタリで楽しませてくれます。

長男君の友人にも簡単に釣れてくれます。

途中「おーい!」と呼んでる声が。フッシーさんでした。この後ご一緒にわいわい楽しいひとときとなりました。

午前中で撤収。午後はスポ少の野球練習をがんばりました。夜は長男君の友人がそのままお泊り。楽しい晩御飯となりました。
やはりキスは天ぷらで。本日の釣果は47匹。

みんなとても喜んで食べてくれてなによりでした。

良型もぼちぼちゲットしたんで刺身にも。あっというまに売り切れです。

食べ盛りの野球少年たちにはシロギスの天ぷらだけでは物足りんと思って、とり天も山盛りで揚げました。みててこっちがウットきそうなくらいよく食べてました。

野菜天も最高でした。ししとう、大葉、茄子!

キンキンの生ビールも最高でしたよ!

食後はみんなでトランプ。今日も一日最高に楽しかった。また行きたいですね。

長男君の友人にも簡単に釣れてくれます。
途中「おーい!」と呼んでる声が。フッシーさんでした。この後ご一緒にわいわい楽しいひとときとなりました。
午前中で撤収。午後はスポ少の野球練習をがんばりました。夜は長男君の友人がそのままお泊り。楽しい晩御飯となりました。
やはりキスは天ぷらで。本日の釣果は47匹。
みんなとても喜んで食べてくれてなによりでした。
良型もぼちぼちゲットしたんで刺身にも。あっというまに売り切れです。
食べ盛りの野球少年たちにはシロギスの天ぷらだけでは物足りんと思って、とり天も山盛りで揚げました。みててこっちがウットきそうなくらいよく食べてました。
野菜天も最高でした。ししとう、大葉、茄子!
キンキンの生ビールも最高でしたよ!
食後はみんなでトランプ。今日も一日最高に楽しかった。また行きたいですね。
2015年07月04日
2015年06月21日
2015年06月01日
久々平日休み
久々の平日休みでした。夜明け前からひと山越えて地磯に入り、なんとかゲットです。胴長31センチ。

引き続いてはサイズダウン。秋イカサイズ。

粘ろうと思いましたが、風が強まり釣りにくくなったんで早めの撤収です。晩御飯はイカの定番コースで。



今回も海の恵みに感謝です。

引き続いてはサイズダウン。秋イカサイズ。

粘ろうと思いましたが、風が強まり釣りにくくなったんで早めの撤収です。晩御飯はイカの定番コースで。



今回も海の恵みに感謝です。
2015年05月17日
釣りは楽し!
今日も朝から出かけてきました。幸先よくアオリがヒットしてくれました。1キロ満たないサイズでしたが、嬉しいものです。

しばらく時間おいてナイスサイズが!

イカの次はシロギス狙います。ストラクチャーの脇を通すと、良型がコンスタントに掛かってくれました。

息子たちはしまいにはこのような結果に・・・。

今夜も釣り魚で家族みんなで楽しい食事となりました。



釣りは楽し!
しばらく時間おいてナイスサイズが!
イカの次はシロギス狙います。ストラクチャーの脇を通すと、良型がコンスタントに掛かってくれました。
息子たちはしまいにはこのような結果に・・・。
今夜も釣り魚で家族みんなで楽しい食事となりました。
釣りは楽し!
2015年05月16日
アオリイカ
納得いく釣行となりました。横風に苦戦しつつも狙い通りの潮、時間帯にヒットしてくれました。3杯はうれしい釣果でした。おまけに秋サイズも1杯。

晩御飯はイカのフルコースで。






次回は3キロオーバー狙っていきたいです。

晩御飯はイカのフルコースで。
次回は3キロオーバー狙っていきたいです。
2015年03月15日
釣りは楽し!
土曜日の晩は久々シーバス。サーフで連発!ようやく春の兆しが。2本キープさせていただきました。

日曜日は朝からフッシーさんファミと小物釣りに。子メバル、カサゴ、スズメダイ、小イワシなどなどいろんな小物が釣れました。ここちゃん次から次へと大爆釣でした。アジがさっぱり釣れなかったのが残念。
晩御飯は海の恵みが並びました。







やっぱ釣りは楽し!
日曜日は朝からフッシーさんファミと小物釣りに。子メバル、カサゴ、スズメダイ、小イワシなどなどいろんな小物が釣れました。ここちゃん次から次へと大爆釣でした。アジがさっぱり釣れなかったのが残念。
晩御飯は海の恵みが並びました。
やっぱ釣りは楽し!
2015年02月15日
小物で一杯
久々暖かで穏やかでいい天気。今週も息子たちつれて小物釣りに。今回はアジ、サバ、カサゴ、イワシ、ヤハゼといろいろと釣れて楽しめました。息子たちも喜んでました。さっそく晩御飯のおかずに。酒の肴に。
小イワシは天ぷらに。ビールのアテに最高です!

カサゴはから揚げに。これも抜群に美味いです。息子たちにほとんど食べられてしまいました。

サバの唐揚げ。小さいですが4匹釣れました。」

定番のアジの唐揚げ。ビールが止まりませんなぁ~。

ヤハゼは甘露煮で泡盛のアテに。ホントはセゴシが美味いんですがめんどうになったんで、煮ちゃいました。

イカが釣れなかったのが悔やまれましたが、穏やかな気候の中息子たちとまた釣り楽しめて良かった。美味い酒飲めてよかったです。
小イワシは天ぷらに。ビールのアテに最高です!
カサゴはから揚げに。これも抜群に美味いです。息子たちにほとんど食べられてしまいました。
サバの唐揚げ。小さいですが4匹釣れました。」
定番のアジの唐揚げ。ビールが止まりませんなぁ~。
ヤハゼは甘露煮で泡盛のアテに。ホントはセゴシが美味いんですがめんどうになったんで、煮ちゃいました。
イカが釣れなかったのが悔やまれましたが、穏やかな気候の中息子たちとまた釣り楽しめて良かった。美味い酒飲めてよかったです。
2015年02月08日
2015年02月01日
この日を待っていた。
久々のシーバス。ベストな波風がいいタイミングで週末に!この日を待っていた。10本ゲット。産卵直前個体が多く、ほとんどをリリース。食べれそうなの2本キープで。サイズは60,70クラスがガンガンあたってきました。良く引いてくれて楽しかったです。

海の恵みに感謝です。

海の恵みに感謝です。
2015年01月25日
2014年12月08日
シーバス!
海が荒れると男の血が騒ぐ。シーバスを求め釣友と共に小雪舞う中、サーフ、地磯を夜な夜な徘徊してきました。いつものサーフはやはり危険極まりなく、移動をくりかえしなんとか釣りができる状態の小磯にたどりつきました。開始早々からがんがんあたってきました。50センチクラスから70センチクラスまでを5本ゲット2本キープで帰還しました。

海の恵みに感謝です。美味しくいただきました。





海の恵みに感謝です。美味しくいただきました。
2014年11月20日
久々アオリイカ
今日は仕事休みだったんで、ゆうべからすかさず釣りに。シーバスは2度のバラしで終了。夜が明けてからはアオリ狙いに変更。久々のアオリイカの感触、良かったです。3杯釣ったところで時間切れ。後ろ髪ひかれる思いで帰還しました。とりあえず今週末のキャンプの酒のアテ1品確保です。



2014年11月07日
シーバス!
今日は仕事休みだったんで昨晩はやはり釣りに出かけてしまいました。シーバスです。70、81、88センチの重量級3本ゲットです。一本キープで後の2本は海にお帰りいただきました。

今夜もあまり変わり映えないですが、家族みんなでいつもの定番料理を囲みました。



今夜もあまり変わり映えないですが、家族みんなでいつもの定番料理を囲みました。
2014年11月01日
久々に
久々アオリイカ。予想に反してコンスタントにあたってくれて楽しめました。




夜の部はシーバス。80、83、93センチの大物ラッシュでした。3本ともウェイトが乗った上によく引いて腕がダルダルになりました。今回はすべてリリース。海にお帰りいただきました。次はメーターオーバーになってから俺のルアーにかかってくれ(笑)

イカは美味しくいただきましたよ。
定番の刺身。

久々イカ丼。

肝は塩焼きに。日本酒にバッチリあいます。

バター焼きは子どもたちの大好物なんで秒殺でした。
次回はデカイカ釣りたいな~。
夜の部はシーバス。80、83、93センチの大物ラッシュでした。3本ともウェイトが乗った上によく引いて腕がダルダルになりました。今回はすべてリリース。海にお帰りいただきました。次はメーターオーバーになってから俺のルアーにかかってくれ(笑)
イカは美味しくいただきましたよ。
定番の刺身。
久々イカ丼。
肝は塩焼きに。日本酒にバッチリあいます。
バター焼きは子どもたちの大好物なんで秒殺でした。
次回はデカイカ釣りたいな~。
2014年10月27日
久々シーバス
この前の週末は絶好のキャンプ日和でしたが急遽日曜出張が入り、残念なことに。しかし釣りには関係ありません。金曜帰宅後から出撃し、夜を徹してシーバスを狙います。久々のシーバスです。70、80とナイスなサイズを2本ゲットで帰還です。土曜の晩はいつものフルコースで美味しくいただきました。
帰宅後は速攻さばきます。



さばく前は気の毒な気もしますが、余すことなくさばいて調理してしっかり食べて成仏です。

定番の刺身。

握り寿司。

珍味三点盛り。(浮き袋、胃袋、皮の湯引き)

ハラス焼き。

カマ焼き。

子どもたち大好物の頭塩焼。

フライ。

香草焼き。

しゃぶしゃぶ。

ポン酢とおろしとネギでいただくとやはり最高ですね。

綺麗な海域のシーバスはやはり美味いです。
帰宅後は速攻さばきます。
さばく前は気の毒な気もしますが、余すことなくさばいて調理してしっかり食べて成仏です。
定番の刺身。
握り寿司。
珍味三点盛り。(浮き袋、胃袋、皮の湯引き)
ハラス焼き。
カマ焼き。
子どもたち大好物の頭塩焼。
フライ。
香草焼き。
しゃぶしゃぶ。
ポン酢とおろしとネギでいただくとやはり最高ですね。
綺麗な海域のシーバスはやはり美味いです。
2014年09月07日
海っ!
久々週末いい天気。こんな日はすかさず海へ!泳ぎ納めです。さすがにこの時期になると誰もいません。


心おきなく遊びます、泳ぎます!






シロギスも絶好調!ワンキャストワンヒットです。




午前中いっぱい楽しみました。息子たちも大満足でした。その後は場所を小磯に移動しイカ釣りです。なんとかキープサイズをぼちぼちゲットできました。
今年の秋アオリ第一号。

毎回変わり映えないんですが、晩御飯に天ぷら。

刺身。

フライ。

おいしくいただきました。海の恵みに感謝です!
心おきなく遊びます、泳ぎます!
シロギスも絶好調!ワンキャストワンヒットです。
午前中いっぱい楽しみました。息子たちも大満足でした。その後は場所を小磯に移動しイカ釣りです。なんとかキープサイズをぼちぼちゲットできました。
今年の秋アオリ第一号。
毎回変わり映えないんですが、晩御飯に天ぷら。
刺身。
フライ。
おいしくいただきました。海の恵みに感謝です!
2014年08月17日
久々に
昨日、天気いまいち予報でしたがいてもたってもおられずに釣りに行ってきました。小物釣りですが・・・。サーフのキス釣りしたかったんですが波が高めだったんで、久々にお手軽アジ釣りです。この時期はサイズがこまいですが、足元でガンガンあたってくるんで子どもたちはとても楽しめます。やっぱり開始早々に入れパクでした。


かみさんも久々の参戦!

晩のおかず分釣ったところで撤収です。かみさんの実家によってさばきます。

小麦粉はたいて

カラッと揚げて

いい酒の肴になりました。

地物のタコ、子どもたちの大好きなサーモンとマグロもプラスしてみんなで美味しくいただきました。


久々のファミリーフィッシング、楽しかったです。
かみさんも久々の参戦!
晩のおかず分釣ったところで撤収です。かみさんの実家によってさばきます。
小麦粉はたいて
カラッと揚げて
いい酒の肴になりました。
地物のタコ、子どもたちの大好きなサーモンとマグロもプラスしてみんなで美味しくいただきました。
久々のファミリーフィッシング、楽しかったです。
2014年08月07日
海っ!
今日は仕事休みでした。平日休み、嬉しいもんです。雨も降らない予報だったんですかさず息子たちを連れて海へ。変わり映えのない毎度のことですがシロギス釣ったり泳いだりなど楽しんできました。






晩御飯も変わり映えないですがいつもの天ぷら、息子たちの大好きなフライ。


今日は25センチオーバーがぼちぼちあがったんで、握りに。これはかなり美味いですよ。面倒でしたが久々食べたくなり握ってみました。

夏もあとわずか。あと何回ここに来れるかな。

晩御飯も変わり映えないですがいつもの天ぷら、息子たちの大好きなフライ。
今日は25センチオーバーがぼちぼちあがったんで、握りに。これはかなり美味いですよ。面倒でしたが久々食べたくなり握ってみました。
夏もあとわずか。あと何回ここに来れるかな。
2014年07月27日
夏の定番コース
お気に入りのサーフで楽しんできました。

波がけっこうあったんですが大喜びで楽しんでました。



釣って帰ったシロギスなどでベランダ天ぷらの夕食です。


とり天も美味いなあ~。




また来週もいきたいな~

波がけっこうあったんですが大喜びで楽しんでました。
釣って帰ったシロギスなどでベランダ天ぷらの夕食です。
とり天も美味いなあ~。
また来週もいきたいな~