2013年05月04日
春祭り
春祭りに行ってきました。ほぼ毎年この祭りに家族で来てます。今回はキャンプとセットで楽しんできました。ここは荷物運びが大変なんで軽装お手軽スタイルです。オープンタープにケシュア、ペンタ&ペンタイーズです。

日中も結構肌寒く、焚火が欠かせません。先週拾い集めた流木持参です。さらに川辺を散策がてら、焚き木を拾い集めました。

10:30の祭り開始とともに、息子たちは楽しみにしていたヤマメのつかみ取りにいきました。パンツいっちょうでがんばってくれ、あっという間に家族4人分ゲットです!

昼食に焼いてたべました。

炊き立てのご飯は子どもたちがおむすびにしてくれましたよ!


家から持ってきたゆでたまごも添えていっしょにいただきます。自然が素晴らしい匹見峡だと、簡素な食事もまたかくべつなものになるものです。



焚火で炙るウインナーも最高です!ビールがどんどん進みます。

そしてこのお祭りの名物、牛ブロックの丸焼き!最高にうまいです。


祭り会場うろついたり、焚火にあたってゆっくりしてるとあっという間に夕方です。


晩御飯はホルモン鍋であったまりました。

こちらもいい感じに温まってます。

夜も引き続き焚火を楽しみながら家族4人でまったり過ごしました。塩コショウとニンニクで味付けした鶏肉をビール缶で閉じ込めて焚火の傍らへおいて焼きました。こちらもいいつまみになりました!毎回のことながら寝る直前まで飲み食いです。


翌朝はホルモン鍋の残りにご飯とたまごとニラ投入で雑炊です。韓国のり巻いて食べるとまたうまいです!

食後はまた焚火にあたってまったりし、10:30より祭り会場へ。2日目は和太鼓演奏がありました。太鼓人の私としてはこのひとときは絶対にはずせません。地元のチームの演奏を見た後は、息子たちとワークショップにも参加しちゃいました!


お昼は久々のホットサンド。


食後は再び祭り会場へ。プロの方のオンステージ!今年は「我龍」さん。和太鼓とドラムのコラボは斬新でかなりインパクトありました。またいい刺激にもなりました。自分も練習がんばらないとです。

今回の春祭りも最高でした。そしてここでのキャンプもとても楽しかったです!〆は近くの温泉でゆっくり汗を流してかえりました。
日中も結構肌寒く、焚火が欠かせません。先週拾い集めた流木持参です。さらに川辺を散策がてら、焚き木を拾い集めました。
10:30の祭り開始とともに、息子たちは楽しみにしていたヤマメのつかみ取りにいきました。パンツいっちょうでがんばってくれ、あっという間に家族4人分ゲットです!
昼食に焼いてたべました。
炊き立てのご飯は子どもたちがおむすびにしてくれましたよ!
家から持ってきたゆでたまごも添えていっしょにいただきます。自然が素晴らしい匹見峡だと、簡素な食事もまたかくべつなものになるものです。
焚火で炙るウインナーも最高です!ビールがどんどん進みます。
そしてこのお祭りの名物、牛ブロックの丸焼き!最高にうまいです。
祭り会場うろついたり、焚火にあたってゆっくりしてるとあっという間に夕方です。
晩御飯はホルモン鍋であったまりました。
こちらもいい感じに温まってます。
夜も引き続き焚火を楽しみながら家族4人でまったり過ごしました。塩コショウとニンニクで味付けした鶏肉をビール缶で閉じ込めて焚火の傍らへおいて焼きました。こちらもいいつまみになりました!毎回のことながら寝る直前まで飲み食いです。
翌朝はホルモン鍋の残りにご飯とたまごとニラ投入で雑炊です。韓国のり巻いて食べるとまたうまいです!
食後はまた焚火にあたってまったりし、10:30より祭り会場へ。2日目は和太鼓演奏がありました。太鼓人の私としてはこのひとときは絶対にはずせません。地元のチームの演奏を見た後は、息子たちとワークショップにも参加しちゃいました!
お昼は久々のホットサンド。
食後は再び祭り会場へ。プロの方のオンステージ!今年は「我龍」さん。和太鼓とドラムのコラボは斬新でかなりインパクトありました。またいい刺激にもなりました。自分も練習がんばらないとです。
今回の春祭りも最高でした。そしてここでのキャンプもとても楽しかったです!〆は近くの温泉でゆっくり汗を流してかえりました。
Posted by sherbets at 22:46│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。キャンプ犬peaceの父ピースです。
我々のブログにコメントいただきありがとうございます。
それにしても、素敵な装備がいっぱいでうらやましいです。初心者には目の毒ですよ。
また、sherbetsさんは釣りの腕前も相当ですね。旨そうな刺身に食欲がそそられます。
我々もお気に入りに登録させていただきますね。
これからも、参考にさせてください。よろしくお願いします。
我々のブログにコメントいただきありがとうございます。
それにしても、素敵な装備がいっぱいでうらやましいです。初心者には目の毒ですよ。
また、sherbetsさんは釣りの腕前も相当ですね。旨そうな刺身に食欲がそそられます。
我々もお気に入りに登録させていただきますね。
これからも、参考にさせてください。よろしくお願いします。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年05月04日 23:49

キャンプ犬peaceさんコメントありがあとうございます。こちらこそよろしくお願いします!あと2日、連休楽しみましょうね。
Posted by sherbets
at 2013年05月05日 06:44

こんにちは〜!
匹見峡は過去にホテル泊まりしかしたことないんですが、良さそうなキャンプ場ですね〜(^^)
川も綺麗でしたしキャンプの方がいいかも(笑)
それにしてもグルメですね〜!いっつもブログ拝見させてもらって思ってました^^;
自分もそれぐらい上手になりたいです…
匹見峡は過去にホテル泊まりしかしたことないんですが、良さそうなキャンプ場ですね〜(^^)
川も綺麗でしたしキャンプの方がいいかも(笑)
それにしてもグルメですね〜!いっつもブログ拝見させてもらって思ってました^^;
自分もそれぐらい上手になりたいです…
Posted by gorigo811
at 2013年05月05日 13:23

gorigo811さんコメントありがとうございます。匹見峡はとてもいいですよ。夏のキャンプは特に最高です。水がとても綺麗なんで泳いでも最高です。ぜひキャンプやっちゃってください。
Posted by sherbets
at 2013年05月05日 21:38

焚き火料理、かなり気になります!
ビールの缶で、できるんですね~。
ヤマメもうまそう!!
今度、チャレンジしてみます^^
ビールの缶で、できるんですね~。
ヤマメもうまそう!!
今度、チャレンジしてみます^^
Posted by フッシー
at 2013年05月08日 22:24

フッシーさん、ビール缶料理、簡単なんでぜひやっちゃってください。缶の中にニンニクのみ詰めて焼いてもホクホクに焼き上がりいいつまみになりますよ。
Posted by sherbets
at 2013年05月08日 22:56
