2014年07月07日
夏合宿
天気微妙でしたが、7月5日、6日で父子でキャンプに行ってきました。夏合宿です。翌日は早朝撤収予定なんで、軽装でサクッと設営です。

そしてすぐに昼飯。簡単に夏合宿定番のそうめんです。豪快に夏野菜などトッピングしました。

息子達よくたべてくれました。素晴らしい自然の中で食べると簡素な食事もまた格別なものになりますね。


食後は、いつもなら川遊び三昧なんですが、ときおり霧雨も降ったり、とても涼しい気候のため今回はパス。散策したり、昆虫探しして楽しんでました。

そしてこんな日はやっぱり焚火を長く楽しみます。のこぎり交代交替でがんばってくれました。

今回のお楽しみ料理。鶏肉の吊るし焼き。晩のまったりタイムまでじっくり時間かけて焼き上げます。


晩御飯は夏合宿の定番カレーライスです。息子達も材料頑張って切ったり皮むきしてくれました。



わくわくしながら煮えたり炊けるのを待ちます。鶏肉も時間とともにいい感じになっていきます。

飯とカレー、出来上がりも上々です。

3人ですべてたいらげました。

食後も引き続き、焚火をたのしみます。息子たちとの話も弾みます。


そして吊るし肉も焼き上がり、いただきました。私は味見程度の分け前で、後は息子たちにガッツリいかれてしまいました。3本用意しとけばよかった。強烈に美味かった!息子たちもとても喜んでました。



食後は夜の散歩にでかけました。お目当ての昆虫には出会えずでしたが、蛍もまだ少しでしたが飛んでて綺麗でした。

散歩後、息子たち速攻で夢の中へ。私はしばらく焚火を楽しんでから明日の早朝出発のための早めの後片付けと積み込みをしておきました。

翌朝は6時半にキャンプ場を後にしました。息子達早めに寝たんでわりとすっきりです。

朝食は町の中のストアで買ったおむすびセットです。車内でいただきます。


しばらく車走らせ、いつものお気に入りサーフへ到着です。まずは息子達思い切り遊びます。

わたしはとりあえず釣り。シロギスのこぎみよいアタリは嬉しいもんです。


そのうち息子たちも交代交替で釣りを楽しみます。

長男君には30センチくらいのヒラセイゴもヒット。今回はメバルロッドを使ってたんで、ロッドがものすごく曲がっててすごいことになってて、長男君も焦ってました。リリースを促しましたが、焼いて食べてみたいというんでとりあえずキープ。70センチを超えてから俺のルアーにかかってほしかったんだけど・・・。

お昼前の11時くらいまで楽しみました。撤収時にちょうど雨がきました。ぎりぎりセーフでした。
昼過ぎには家に着き後片付けを済ませ、魚さばいておいて夕方までゆっくりと。晩御飯はにキスはフライと天ぷらに。


そして長男君にはヒラセイゴの塩焼き。綺麗にたいらげて骨だけになってました。

なかば強行出撃の夏合宿でしたが、楽しいものとなりました。またいこうね!

そしてすぐに昼飯。簡単に夏合宿定番のそうめんです。豪快に夏野菜などトッピングしました。
息子達よくたべてくれました。素晴らしい自然の中で食べると簡素な食事もまた格別なものになりますね。
食後は、いつもなら川遊び三昧なんですが、ときおり霧雨も降ったり、とても涼しい気候のため今回はパス。散策したり、昆虫探しして楽しんでました。
そしてこんな日はやっぱり焚火を長く楽しみます。のこぎり交代交替でがんばってくれました。
今回のお楽しみ料理。鶏肉の吊るし焼き。晩のまったりタイムまでじっくり時間かけて焼き上げます。
晩御飯は夏合宿の定番カレーライスです。息子達も材料頑張って切ったり皮むきしてくれました。
わくわくしながら煮えたり炊けるのを待ちます。鶏肉も時間とともにいい感じになっていきます。
飯とカレー、出来上がりも上々です。
3人ですべてたいらげました。
食後も引き続き、焚火をたのしみます。息子たちとの話も弾みます。
そして吊るし肉も焼き上がり、いただきました。私は味見程度の分け前で、後は息子たちにガッツリいかれてしまいました。3本用意しとけばよかった。強烈に美味かった!息子たちもとても喜んでました。
食後は夜の散歩にでかけました。お目当ての昆虫には出会えずでしたが、蛍もまだ少しでしたが飛んでて綺麗でした。
散歩後、息子たち速攻で夢の中へ。私はしばらく焚火を楽しんでから明日の早朝出発のための早めの後片付けと積み込みをしておきました。
翌朝は6時半にキャンプ場を後にしました。息子達早めに寝たんでわりとすっきりです。
朝食は町の中のストアで買ったおむすびセットです。車内でいただきます。
しばらく車走らせ、いつものお気に入りサーフへ到着です。まずは息子達思い切り遊びます。
わたしはとりあえず釣り。シロギスのこぎみよいアタリは嬉しいもんです。
そのうち息子たちも交代交替で釣りを楽しみます。
長男君には30センチくらいのヒラセイゴもヒット。今回はメバルロッドを使ってたんで、ロッドがものすごく曲がっててすごいことになってて、長男君も焦ってました。リリースを促しましたが、焼いて食べてみたいというんでとりあえずキープ。70センチを超えてから俺のルアーにかかってほしかったんだけど・・・。
お昼前の11時くらいまで楽しみました。撤収時にちょうど雨がきました。ぎりぎりセーフでした。
昼過ぎには家に着き後片付けを済ませ、魚さばいておいて夕方までゆっくりと。晩御飯はにキスはフライと天ぷらに。
そして長男君にはヒラセイゴの塩焼き。綺麗にたいらげて骨だけになってました。
なかば強行出撃の夏合宿でしたが、楽しいものとなりました。またいこうね!
Posted by sherbets at 22:05│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
吊るし焼き美味しそうですね。
以前ここでクワガタとか捕ったことがあります。
最近はいなくなったようですね。
キャンプ行きたいなぁ~。
以前ここでクワガタとか捕ったことがあります。
最近はいなくなったようですね。
キャンプ行きたいなぁ~。
Posted by ラーフル
at 2014年07月08日 03:26

鶏肉おいしそう~
うちの鳥大臣ががっつきそうです
(でもきっとじっくり焼くのが待ちきれないかとw
新鮮なお魚うらやましいです
うちは・・・・・・今後に期待ということでw
うちの鳥大臣ががっつきそうです
(でもきっとじっくり焼くのが待ちきれないかとw
新鮮なお魚うらやましいです
うちは・・・・・・今後に期待ということでw
Posted by しなまま at 2014年07月08日 07:54
鳥もも美味しそうですねー
味付けって何かやるんですか?
いつもながらに白キスが美味しそうで最近釣りでもやってみようかと思い始めましたw
白キスはこの時期だけですか?
味付けって何かやるんですか?
いつもながらに白キスが美味しそうで最近釣りでもやってみようかと思い始めましたw
白キスはこの時期だけですか?
Posted by RR
at 2014年07月08日 15:58

こんにちは♪
ここはいつものキャンプ場ですね(^^)/
鶏の吊るし焼きとかビール缶チキンとか、
ワイルド料理の引き出しがたくさんですね。
今度、講習会をお願いします(笑)
ここはいつものキャンプ場ですね(^^)/
鶏の吊るし焼きとかビール缶チキンとか、
ワイルド料理の引き出しがたくさんですね。
今度、講習会をお願いします(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年07月08日 18:31

ラーフルさんコメントありがとです。
確かに最近めっきり数捕れなくなってるような気がします。
今回は我が家のみでほんと静かな夜でした。焚火が心地よかったです!
確かに最近めっきり数捕れなくなってるような気がします。
今回は我が家のみでほんと静かな夜でした。焚火が心地よかったです!
Posted by sherbets
at 2014年07月08日 22:18

しなままさんコメントありがとです。
時間かかりますがほどよくスモークも効いて野趣あふれるなんともいえない美味さでした。時間があるキャンプではいろんなもの吊るして食べたいですね。
キスはサイズ選べませんがよく釣れてますよ。
時間かかりますがほどよくスモークも効いて野趣あふれるなんともいえない美味さでした。時間があるキャンプではいろんなもの吊るして食べたいですね。
キスはサイズ選べませんがよく釣れてますよ。
Posted by sherbets
at 2014年07月08日 22:23

RRさんコメントありがとです。
下味には今回はハーブソルトこすりつけあげてます。あとは焚火が味を極上なものにしてくれます。
シロギスは年中釣れますが、簡単数釣りなら今からがベストです。さばき地獄にあうんで釣りすぎ注意です。ぜひ行ってみてください。
下味には今回はハーブソルトこすりつけあげてます。あとは焚火が味を極上なものにしてくれます。
シロギスは年中釣れますが、簡単数釣りなら今からがベストです。さばき地獄にあうんで釣りすぎ注意です。ぜひ行ってみてください。
Posted by sherbets
at 2014年07月08日 22:30

peaceさんコメントありがとです。
夏場は子どもたちのリクエストに応えてると、やはりここになってしまいます。わたしも好きなんでいいですが。
こんな自然が豊かな場所ではこんな野暮ったくて簡素な食事がまたいいもんです。
講習できるレベルではないですよ。あくまでも下手の横好きです。
夏場は子どもたちのリクエストに応えてると、やはりここになってしまいます。わたしも好きなんでいいですが。
こんな自然が豊かな場所ではこんな野暮ったくて簡素な食事がまたいいもんです。
講習できるレベルではないですよ。あくまでも下手の横好きです。
Posted by sherbets
at 2014年07月08日 22:37

こんばんは^^
貸切ですね!
管理人さんにあんたも好きね〜って言われませんでした?
モモの燻し焼流石です^^
貸切ですね!
管理人さんにあんたも好きね〜って言われませんでした?
モモの燻し焼流石です^^
Posted by ハマ
at 2014年07月08日 23:22

ハマさんコメントありがとです。
やはり貸切でした。
静かでのんびりできて最高でした。
おっしゃるとおり「雨降りそうなのにあんたも好きねっ~」といわれましたよ。
やはり貸切でした。
静かでのんびりできて最高でした。
おっしゃるとおり「雨降りそうなのにあんたも好きねっ~」といわれましたよ。
Posted by sherbets
at 2014年07月09日 20:43

同じ日に下流には私がいたかも(笑)
鶏肉旨そうですね(^o^)
しかしいつみてもお子さん達の働きっぷりには感心します(≧▽≦)
うちの息子も鍛えないといけません(^。^;)
鶏肉旨そうですね(^o^)
しかしいつみてもお子さん達の働きっぷりには感心します(≧▽≦)
うちの息子も鍛えないといけません(^。^;)
Posted by にゃり
at 2014年07月12日 10:23

にゃりさんコメントありがとです。
そうなんですね。上流から下流まで魚種も豊富で魚影が濃いので私も大好きです。
息子達ぼちぼち動いてくれるようになったんで助かってます。
そうなんですね。上流から下流まで魚種も豊富で魚影が濃いので私も大好きです。
息子達ぼちぼち動いてくれるようになったんで助かってます。
Posted by sherbets
at 2014年07月13日 21:31
